就業規則の作成や諸規定の作成に関するお悩みありませんか?

  • テンプレートで作成しおり不安だ
  • 数年前に就業規則作ったが見直しをせず放置している
  • 就業規則すら作っていない
  • 個人事業主には必要ないと思っていた
  • 就業規則の作成を誰に頼んでよいのかわからない
そんなお悩みは
社会保険労務士に相談してみましょう

社会保険労務士は就業規則・諸規定の作成、改定を主力業務としており、貴社の諸事情を汲み取り、それぞれの企業にあった最適な就業規則を作成してくれます。

就業規則の必要性

就業規則は企業を守る唯一の武器です!
トラブルの際、就業規則がなければ100%敗訴してしまうそうです。
労働契約法第16条に「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」とあり、この客観的に合理的な理由とは就業規則のことを指すそうです。

労働・社会保険手続きを社労士に依頼するメリット

正確かつ迅速な処理
社会保険労務士が正確かつ迅速に就業規則の作成を行い、不備や間違いから解放されます。

業務の効率化
就業規則作成の時間・移動時間・待ち時間から解放され、時間を有効に使うことができます。

リスクの回避
就業規則を整備して社内ルールを徹底し不安解消できます。